Biblio leaf その2(PDF,epub) [商品]

プレーンテキストすら表示出来ない仕様の制限の多い端末ですが、PDFかepubに変換する事でドキュメントや小説を読んだり、写真やスキャンした漫画を見る事が"一応"出来ます。
その際、leafも他の電子ペーパー端末と同様「解像度の最適化」をしないとぼやけた感じになります。
leafの場合、epub,PDF共に560x720ドットに調整する事でクッキリとした見やすい表示に出来ます。

写真が荒くててすいません・・・・・

・epub
青空文庫 (XHTML) -> ePub変換用Bookmarkletのページをお借りしました。
http://naoki.sato.name/epubunco/bookmarklet.html
#1.短めの書籍の変換「イワンの馬鹿」
leafで問題無く表示出来ました。
leaf-13.jpg

#2.長めの書籍の変換「哲学入門」
表示時にエラーが出るも見れるが挙動が不安定。
leaf-14.jpg

epubのファイルサイズは関係無く、本文(./OEBPS/43023_26592.html)のオーバーフローが原因のようです。
試しに上記のサイトにある「サンプル ePub」(ファイルサイズ5MB)は正常に表示出来ました。
色々調整してみると、本文がフローする境界線は200KB辺りにある感じです。
なので、長文を作る場合には本文(./OEBPS/hoge.html)を200KB辺りで分割すれば一応エラーは出ないようです。
一応なのは、やっぱり挙動が不安定なんです、残念。
変換ソフトのChainLP,Text2ePubを使った変換では、表示時にエラーになり文章が見れませんでした。

epubそのものはHTMLに非常近い書式の本文に各関連ファイルをzip形式で圧縮してるだけなので、文章を入れる「器」(スケルトンファイル群)を元に比較的簡単に作成出来ます。
最低限必要なファイルは

./META-INF/container.xml
./OEBPS/default.css
./OEBPS/00000.html
./mimetype
./00000.ncx
./00000.opf

※00000は任意

になります。
詳細は既に色々な方が書かれていますので割愛しますが
日本語Epubブックサンプル - 横浜工文社
EPUBで遊ぶ!- 個人で電子書籍出版してみたい
のページが解り易いかなと思います。
#1で生成された各ファイルを元にテスト用のepub作成して表示させてみました。
leaf-11.jpg

タグも反映されていますので表示自体は問題無いですね。
ただ、小説のような本文が大きなデータだとエラーになるので、やっぱり本文の分割が必要です。
簡単に分割出来たとしてもleaf自体が不安定になるので実用的とは言えません。
epubの小説とかをleafで読むのはちょっと厳しいかなと思います。

2.PDF
PDF Designer - Text Editionを使いました。
http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/writing/se267881.html
ページサイズやフォントサイズ等々を簡単に調整出来るので作成は簡単です。
leafではPDFのテキスト表示もある程度サポートしてるので、文章のレイアウトにこだわりが無ければ一応読む事は出来ます。
一応なのは、epubと同じleaf側の問題、文字の拡大機能が使い物になりません。
leaf-16.jpg
leaf-15.jpg
ですので、leafに最適化したPDFファイルにする必要があります。
レポートやドキュメント等を読むには一番簡単だと思います。

3.PDF画像のみ
著作権フリーのXMDF対応やepub実装がしっかりしていればこんな方法不要なんですけどね。
文字を画像化して表示させる方法ですが、これが一番確実で読み易くなります。
自炊される方には有名なChainLPを使いました。
http://no722.cocolog-nifty.com/blog/
使い方等は色々な方が既に書かれていますので、其方を参照下さい。
leaf用に解像度を560x720ドットに調整してPDF画像のみで出力すれば問題無く表示出来ます。
leaf-12.jpg

試しに200ページ程になる文章を変換してみましたが、エラーも出ず最後まで読めました。
文字の調整はChainLPで行うので実質画像ビュワーですね。
写真やスキャナで取り込んだ漫画もこの方法で見る事が出来ます。

総じて、せっかく見やすいE-INKの電子ペーパーを使っているのにソフトウェアがダメにしてます。
操作性の分断よりも各フォーマットの実装が余りにも中途半端。
leafのプロジェクトリーダーに「何処向いて開発してたの?」とマジで聞きたいですね。
秋頃に.book形式に対応するとかしないとか。
せめて自分で作ったXMDFと.txtの表示はアップデートで対応して欲しいです。
今のAUなら無理かもしれませんが。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。