前の10件 | -

North Trek(ノーストレック) N3i でスキー場に行ってみた [商品]

遅くなりましたが、正月休みにスキー場に行った時の感想を書いておきます。
※あくまで知識と経験の無い素人の感想なので参考程度に見て下さい

ルートは
自宅 - 一般道 - 高速道路 - 雪道(氷点下) - 駐車場(氷点下)
の往復になります。

まずドライでの一般道と高速道路、特に高速では予想以上に快適でした。
当然スタッドレスタイヤ特有の挙動は色々あるものの
「判って運転していればサマータイヤと遜色無い」
って程スタッドレスタイヤだと感じさせない走りをしてくれます。
流石ダンロップと言ったところでしょうか。

雪道ではどうでしょう?
これもグリップは十分、帰宅するまで「ヒヤリ」とする場面は全くと言っていいほど無かったです。
滑る挙動が判り易く余裕を持って対応出来てました。
オーバースピードや深めのブレーキングでもその感覚は変わらず扱い易かったですね。
「結構安定してるなぁ」
と思いながら走ってると次々と前の車が脇に避けて追い越しさせてくれます。
私「そんなスピード出てた?」
連れ「そりゃあ、それだけの速さで追いついたら避けるよ」
だそうで、雪道にしては速かったみたいです。
逆に、新雪や深い雪道では若干グリップが弱い感じです。
降り積もった駐車場での切り返しが上手く出来なく苦労しました。
ESPIA EPZ はもっと雪を噛んでくれていた気がします。
雪深い場所へはチェーンが必要かな。

1日走ってみて
「次の買い替えも同等品を買っとけば大丈夫だな」
という確信が得られました。
早朝の路面凍結と雪山遊び用なので丁度良いタイヤだと思ってます。
今のところ高性能スタッドレスタイヤは不要ですね。
ESPIA EPZ みたいに5年持ってほしいなぁ。

更に燃費がサマータイヤより1割良くなりましたw
ホイールが純正品より軽くバネ下重量の軽減が燃費に影響していると思われます。
多分社外品ホイールが軽いんじゃなく純正ホイールが重いんでしょう。
このホイールにエコタイヤを履かせたら更に燃費が良くなるか試してみたい.....
それに1万の工賃を払うか、ですねw


nice!(0)  コメント(6) 

FREETEL RAIJIN(雷神)向けセリアVRゴーグル用QRコード [商品]

今の100円ショップには簡易ながらVRゴーグルまで売ってるんですね。
RAIJINにはジャイロセンサーが付いているので試しに買ってみました。
ただ残念ながらcardboardのデフォルト設定だと全く使い物になりません。
ピントも合ってないし画像が2重になってしまいます。
幸いGoogleがツールを提供してくれているのでプロファイルを作ってみました。

Google Cardboard
主な修正箇所は
「レンズ幅を狭くして画像の歪みを合わせる」
後は実測の微調整で何とか見れるまでになりました。

qr_viewer_profile.png
このプロファイルでとりあえず見れるようになるはずです

ですがスペック不足で体験以上の事は出来なさそう。
画像は荒いし3Dレンダリングも追い付いてない感じです。
まあ体験出来ただけでも良かったとしましょう。

と、書いている時にFREETEL終了のニュースが.....
私にとって本当に最初で最後の端末になってしまいました。

#追記(2017/12/06)
リンクの記載を修正しました。


nice!(0)  コメント(0) 

スタッドレスタイヤをNorth Trek(ノーストレック) N3iに買い換えました [商品]

6年目に入ろうかというファルケンのスタッドレスタイヤでしたが、ホイールの買い替えが必要になり、タイヤ一式を新しく買う事になりました。
とりあえず秋の早期割引で店舗見積を出してもらったところ
お勧めのスタッドレスタイヤ+ホイール一式色々込みで10万越えましたw
これでもブリヂストンやヨコハマに比べると安いそうな。
どうも今年秋以降タイヤメーカーが値上げしたらしい。
手が出ない、って事で店員さんに相談

私「PBのスタッドレスタイヤってどうなんですか?」
店員「一般的な雪道や朝の凍結程度なら問題無いですよ、特にクレームも有りませんし」
私「アイスバーンやシャーベットとかも?」
店員「国内メーカーですし性能も上がっています、問題無いと思います」
私「メーカは何処ですか?」
店員「ダンロップです」

国内メーカーのOEMで日本製なら問題ないだろうし
価格も予算内に収まったので、決めました。
にしても、スタッドレスタイヤ高いなぁ、これじゃあ気楽に変えられないよ.....
ブリヂストンを履く日は来るのだろうかw

トレッドパターンはダンロップのDSX-2とソックリなので
1世代前のパターン+現行コンパウンド、なのかな
それとも、DSX-2のパターン+ファルケンのコンパウンド、とか?
全く詳しくないの適当言ってますが
ESPIA EPZ と同じ位なら全く不満は無い、というか違いが判らない気がするw

製造年週はダンロップ製のそれと全く一緒で今年(2017年)製造品でした。
値段から「去年の在庫品かも」と思っていたので良かったです。
今年生産、国内メーカー、国内製造、ひとまず安心。
これで昨年同様に冬を迎えられそうです。


nice!(0)  コメント(0) 

FREETEL RAIJIN(雷神) その2 [商品]

個人的には大変気に入っています。
今のところケースやフィルムが入手し易いのもありがたい。
バッテリーの寿命と指紋センサーだけが気になるところです。
その後の色々を追記します。

  • FREETEL仕様を全て外す
    不要だしリソースの無駄だし不具合回避の為
    [設定]-[FREETEL UI設定]-以下全てのオリジナル機能をOFF
    ホームはGoogle Now ランチャーに変更
  • DPIの調整
    文字とアイコンがデカすぎるので小さくする
    [設定]-[開発者向けオプション]-[最小幅]- 360dp を 420dp に
    即時反映される
    拡大は 320dp まで
  • 指紋認証の不安定な動作
    ある日を境に認証成功率が下がり最後には指紋の登録さえ無反応になった
    ハード的な故障か?と思いながらもセーフモードで直ったので、怪しそうな[最小幅]を元に戻す
    しかし再発してしまったので、ウイジェットやアプリの削除や再起動をするも改善せず
    「仕方ない、様子を見よう」と思いながら翌日の朝に試してみると、何故か直っていた
    が、その2日後の朝には又使えなくなり、その翌日朝には直っている
    [自動電源ON/OFFの設定]で睡眠中は電源を落しているが、どうも、起動時にトラブったり、直ったりしてる
    指紋センサーの初期化ミス?ドライバが正常にロードされてないとか?
    再起動やセーフモードでも直らない場合がある辺り、指紋センサー自体の問題かな
    電源を入れなおすと正常動作してしまうので「故障」とは診断してくれない気がする
    ただウイジェットがトラブルになっている可能性も十分ある
  • バッテリー消費はやっぱり多い
    スリーブ中は殆ど減らないかわりに使うと予想以上に減る
    特に「艦これ」をしているとモリモリ減っていく
    「省エネ」じゃない減り方というか
    raijin-ss-01.png
    ニュースやSNSやメールとかだと緩やか、動画やゲームだと急に落ち込む
  • フリップケースとの相性が悪い
    ケースの断熱性が高いのか、バッテリー温度が気温+15度以上になる時がある
    このままだと夏は最悪50度を超えそうなので、薄いポリカケースに変えないと厳しそう
  • セルスタンバイがバッテリ消費の上位にある
    セルスタ自体久しぶりに見た
    表示はされるがバッテリドレインが起きてる様子は無い
    こういう細かなチューニングも含め「詰め」が甘いメーカーなんだなと感じる

とにかくアップデートをちゃんと継続して行って欲しい。
別ファームのアップデートが終わったら放置しそうだなぁ.....
「お勧めか?」
と聞かれたら
「今は割高だから他の端末も検討したほうがいいよ」
と言いますね。
年末に掛けて新製品やセールが来るでしょうからそれを待ってからでも全然遅くないでしょう。


nice!(0)  コメント(0) 

100均のiPhone用ガラスフィルムをRAIJIN(雷神)に貼ってみた [商品]

世の中がiPhone X祭りのさなかにFREETEL RAIJINの記事を書きたいと思います。

100円ショップにRAIJIN用のUSB-Cケーブルを買いに行った時に、たまたまiPhone用ガラスフィルムが売られていたので試しに買って来ました。
raijin-film-01.jpg
とは言ってもiPhoneは持っていないので
「100円ショップのガラスフィルムってどんなのだろう」
という興味だけで購入しました。

帰宅後、早速内容一式を見て驚きました
raijin-film-02.jpg
これで108円とかコスパ高すぎだろうw
しかも表面にはコーティング処理までされている(ガムテープが張り付かない)
カー用品もだけど、100円ショップ、凄えなぁ.....

web上では評価が高い様で上を見なければ十分に使えるらしい。
確かに想像以上に良い、試しにRAIJINに貼ってみよう。
液晶部分は何とかなりそうだけど、切り欠きは全く合わないだろう、と思いながら乗せてみると
なんということでしょう!
レシーバー/マイク(受話口)の位置はほぼピッタリ
くり抜かれたホームボタンはRAIJINの丸いボタンに合わせたかのよう
横幅も画面より僅かに広くピッタリ過ぎるくらいピッタリ
しかも角の半径は違えど余白は上と左右でほぼ一緒
.....
全く違う端末のガラスフィルムがそのまま「制限無く」付く可能性って.....
まさかねw

ホームボタンが間抜けで貼り付け位置にかなり違和感は有りますが
「これで108円なら見た目は気にしない!」
って感じ、ガラスフィルムとしては全く問題なく使えます。

他社の5.5インチクラスSIMフリースマホにも合いそうな気はしますね。
ただ、iPhone用を無理やり使ってるのが丸わかりなので、見た目を気にする人には絶対にお勧め出来ません。
真顔で
「うんiPhone用だよ。安いから使ってる。割れても簡単に手に入るし。」
と言い切れる人にだけお勧めします。

私はその後、予備に2枚ほど追加購入しました。


nice!(0)  コメント(0) 

FREETEL RAIJIN(雷神)を買いました。 [商品]

大変ご無沙汰しておりますm(_ _)m
書くネタが無かった訳ではないのですが、文章を書く気力が出ず休んでおりました。
ようやく時間も取れ精神的にも安定しているので、更新は相変わらず遅くなりますが、ブログを書いていこうと思っております。

タイトル通り
FREETEL RAIJIN(雷神) FTJ162E-RAIJIN
を買いました。

楽天にMVNO事業を売り、海外展開や端末開発は継続、とは言っているものの
「RAIJINの在庫放出とか見ても新規端末は出ないだろうなぁ」
と予想しております。
「何処かの投資家が出資して身売り予定の富士通と組ませる」
とか有れば面白い端末が出てきそうですけど。

話は戻りますが、定価の半額で叩き売られています。
現在は流通在庫の関係で値上がっております。
仕様だけ見ると「激安」と言えますが、安い訳が当然あります。
購入後1週間程経って、そう思った理由を書き出してみます。
ファームは現在最新の「FREETEL_FTJ162E_20170824」です。

  • 液晶画質がイマイチ
    透過率の低い液晶なのか色味が淡泊でダイナミックレンジが狭い感じ
    (MiraVisionで改善はできる)
  • 電波の受信感度が低い
    モバイルネットワーク、Wi-Fi共にアンテナアイコンが不安定な動きをする
    (体感速度は遅くない)
  • スピーカーがモノラルで音質も悪い
    音量は十分ながら高音も低音も全く出ない
    (動画なら十分)
  • 重い
    片手持ちには辛い、フィルムとケース込みだと更に...
    (5.5インチとデカいので基本両手持ち)
  • カメラの画質が悪い
    F値2.0の1600万画素に期待すると後悔するレベル
    (メモや記録程度なら使える)
  • ホントに5,000mAh?
    初期値でバッテリー残量20%から警告ランプが点滅
    100%から20%までかなりライトに使って4日持つかどうか
    (普段使いなら2日は持ちそうな減り具合)
  • FREETEL UIが使いにくい
    下からスワイプアップで設定画面とか、いやがらせか!
    (7.0標準か他社ランチャーにする)
  • SoCの性能がミドルスペック以下
    今では軽いゲームの「艦これ」も若干もっさりぎみ
    体感でZ37xx系Win10タブレットくらい
    (イベントも何とか出来そうな速さでは動く)
  • FREETEL自体の信頼度
    低品質バッテリーの可能性
    ファームウェア更新の遅さ(セキュリティパッチ放置等)
    ネットに流れる故障時の対応の悪さ
    最悪、他社合併とかで会社自体が無くなるかも
    (こればかりは仕方ない)

逆に上記が我慢出来るのなら
Android7.0、DSDS、RAM4GB、ストレージ64GB、みちびき対応、ジャイロセンサー、等々
「今の価格なら超お買い得」
と断言出来ます。
但し、正常に使い続けられる限り、ですが。
更に年末にかけてSIMフリースマホの特価販売が増えるでしょう。
待てるのであれば年末まで待った方がいいと個人的には思います。

私が購入した理由は
「FREETEL端末がホントに不具合だらけなのか使ってみたかった」
だけという...
コレを買い逃すと賞味期限切れの端末しか買えない気がしまして。
今まで通り「2台持ち」を変える気は無いのでRAIJINは小さなタブレット扱いです。
その使い方であれば今のところ不満はありません。
致命的なトラブルも出てないし、むしろ「買って良かった」と思っております。
やはり評価は使い方によって大きく変わるのですね。

ケースはサードパーティーのフリップタイプ。
画面保護は100均のiPhone6plus用ガラスフィルムで代用してます。
USB-Cケーブルも100均で問題無く使えてます。
気がかりな「低品質バッテリーかも」に対しては
「手動いたわり充電」
で凌ごうかと試しております。

試している事柄については後日ブログに上げる予定です。


nice!(0)  コメント(0) 

イオンモバイルに乗り換えました その2 (追記:速度比較) [商品]

「これは低速無制限だから」
と言い聞かせながら使っていましたが、耐え切れず同じイオンモバイルのデータ専用タイプ1に変更しました。
実際には回線提供元が違うのでタイプ2を解約後改めて新規契約する事になります。
今回も店頭契約でしたが1時間掛からずに終わりました。
早くイオンカード以外での端末分割払い出来ないかなぁ

タイプ2を1ヵ月使って感じたのは
「低速専用にチューニングされている特殊な回線なの?」
という尖がった使い勝手でした。
低速固定で使うと200kbps以上が出て回線も非常に安定していました。
が、高速に切り替えると途端に速度が出ず不安定になりセッションエラーも出るようになりました。
そして低速に戻すと、遅いながらも安定するという。

現状個人的意見ですが
低速無制限さえあればいい、って人には超お勧め、安定性抜群です。
それ以外の人には全くお勧めできません。
200kbpsの帯域確保の為に高速が押しやられてるのかな?
元回線のOCNが「早くもないが遅くもない」らしいので、そのせいかも。

#追記(2017/04/29)
プラン2を解約する前に速度を簡単に比べてみました。
測定日は月末の平日
アプリはドコモスピードテスト Ver.1.5.1
数値は参考程度に見て下さい。
単位 Mbps

朝 9:30
Type1(iij)高速 Down 4.29 / Up 0.38
低速 Down 0.45 / Up 0.46
Type2(ocn)高速 Down 4.26 / Up 0.60
低速 Down 0.65 / Up 0.40

昼 12:30
Type1(iij)高速 Down 3.10 / Up 0.49
低速 Down 0.38 / Up 0.38
Type2(ocn)高速 Down 0.06 / Up 0.03
低速 Down 0.08 / Up 0.03

午後 15:00
Type1(iij)高速 Down 4.24 / Up 0.51
低速 Down 0.31 / Up 0.39
Type2(ocn)高速 Down 2.63 / Up 0.50
低速 Down 0.86 / Up -.--(timeout)

翌日 昼 12:30
Type1(iij)高速 Down 7.02 / Up 0.44
低速 Down 0.36 / Up 0.39
Type2(ocn)高速 Down 0.56 / Up 0.41
低速 Down 0.38 / Up 0.01

翌日 午後 15:00 Type2(ocn)のみ
高速Down 0.15 / Up 0.38
Down 0.51 / Up 0.41
Down 0.03 / Up 0.42
低速Down 0.77 / Up 0.50
Down 0.57 / Up 0.43
Down -.--(timeout) / Up -.--(timeout)

現状、データ専用だけで比べると
「低速無制限以外にタイプ2を選ぶ理由は無い」
と言い切れます。


イオンモバイルに乗り換えました [商品]

DMM mobile自体に不満は無かったものの訳あって乗り換えました。
スマホは最低限しか使わないので
データ専用(SMSなし) タイプ2 1GB 月480円
という容量も価格もほぼ一緒なのにしました。
最初は通販で済ますつもりでしたが送料が異常に高く店舗に行く予定があったので店頭へ。
事務手数料1円キャンペーンで混んでるかなぁ、と思っていましたが全く混んでおらず至って普通、待ち時間もほぼ無く40分程でSIMを頂けました。
MVNO SIMの認知度は上がっていても、実際に契約する人は少ないんだなぁ。
回線速度はDMM mobile(iij)のバーストが優秀なのか高速も低速もかなり遅く感じます。
逆にセッション切れは無く回線自体は安定しています。
DMM mobileで「Android版艦これ」をしていると、たまに通信エラーが出てたんですが、イオンモバイル タイプ2(OCN)では高速低速共に今の所エラーは出てないですね。
止まってる?って位遅くなっていても切れる事無くデータを送り続けてるみたいです。
高速にしても早くないので低速固定(200kbps)で運用したい人向けだと思います。

5年目のESPIA EPZ [商品]

5年目になりました。
車の整備は全て購入したカーディーラーにお任せしていてタイヤ交換もお願いしています。
整備士さんの
「スタッドレスタイヤの溝もまだ十分残ってますしゴムも問題ありません」
と言って頂いて、今も安心して履いております。
今年1月は特に雪が多いですが、不安定な挙動も無く普通に運転出来ています。
安価でも国内メーカー品を買っておけば余裕で持つんですね。
次のタイヤも安心して同等品が買えそうです。

それにしてもタイヤのサイズって新型車が出るたびに大きくなってますね。
走行性能や燃費、デザイン重視でしょうが、私にとっては維持費が増えるだけ。
各自動車メーカーは維持費も考えて車づくりをして頂きたいです。

富士通 STYLISTIC Q702/F 購入 [商品]

新年のご挨拶が遅れまして申し訳ありません。
大変遅くなりましたが
あけましておめでとうございます。
昨年は時間と体調の関係で更新が止まっておりました。
本年も不定期にゆーっくりUPしていきますので気が向いたら見てやってくださいm(_ _)m

Windowsタブレットを探していたら安く売られていたので購入しました。
勢いで買える価格だったので勿論スタイラスペンやキーボード無しです。
企業のリース上がりみたいで傷や塗装剥げはそれなり、程度は中の下くらい。
画面はノングレアの摩耗や傷はほぼ無いものの、輝度ムラ等は年式相応にあり。
気になっていた冷却ファンは異音や振動も無く静かに回っていて一安心。
法人向け中古PCの場合、個体差がかなりあるので、出来れば実機確認を、通販の場合には不良交換対応してくれる所で買われる方が良いと思います。

古いとはいえ現役で十分使える性能なのでsi02bfと比べても格段に快適です。
ただ16:9の画面がタブレットとして使いづらく、特に縦持ちでの使い勝手がかなり悪い。
縦画面は視線の上下動が大きすぎて目が疲れそう。
やっぱりタブレットはiPadの4:3がベストかなぁ、って改めて思いました。
それ以外は
処理も早いし画面も見やすいしWi-Fiも5GHz帯が使えるしフルサイズUSBが使えるしOSもProだし
指紋認証やバッテリーの80%充電や省電力ツールも便利
と、「状態が良ければ」お買い得かなと思います。

現時点でも救済措置でWindows10にできますし。
但し
冷却ファンの音は普通に聞こえて特に負荷が高いと「ブオー」と唸りだす
バッテリーが3時間弱(程度が悪いと2時間以下も)しか持たないので外出時はACアダプタ必須
辺りが気になる所ですね。
設計が古いので仕方ないです、予算がある方はCore Mクラスのタブレットが良いかと。
サブPC、1~2年持てばいい、って人にはお勧めかなと思います。
前の10件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。