MacBookAir mid2011 11インチ #2 [商品]

半分勢いで買ってしまったAir。
連れに「どう?」て手渡したけど、数分使って
「ふーん」
とひとこと言って返されました。
慣れってのもあるかもしれませんが、富士通の赤いネットブック(Windows7)で十分の様です。
ブレない考えを持ってる人にはAppleの広告もデザインも効果は無いようです。

Airで気になるのがバッテリーだけでの動作時間。
正式表記5時間。
実際、試してみました。
昨日のブログ作成は全てバッテリー駆動だけで作りました。
残量100%からWi-Fiオン、液晶輝度+5、キーボードバックライトOFF、で開始。
文書作成とWeb閲覧等の軽い処理を3時間してバッテリー残量は40%強。
その後、30分程スリープ後、同じ条件で使用開始。
同じく文書作成とWeb閲覧等をして2時間弱で「バッテリー残量の警告」表示。
その時点でバッテリー表示は5%でした。
負荷の掛かる作業は殆どしていないとは言え実際にほぼ5時間は持った事になります。
この薄さと総重量を考えると、Windows7搭載のモバイルノートでこのバッテリー動作時間を持ったノートパソコンは殆ど無いと言えます。
有っても、ビジネスモデルで高額だったり、重いか分厚かったりします。
更に価格面からしても最安価モデルで@84,800-。
コストパフォーマンスでAir11inchモデルに勝てる機種は無いと思います。
バッテリーが外せないのはマイナスですが、そうするとこの厚さも重さも価格も無理でしょう。
本当にバッテリーセルが劣化したら、Appleで有償交換してくれます。
「MacBook Air バッテリー交換プログラム」@12,800-
手間は掛りますがメーカー純正としては適正価格だと思います。
ただ、調べなくて買った私が悪いんですが、Mac用サードパーティー製品が極端に少ないです。
特にMagSafe関連は以前有ったんですが特許で裁判沙汰までなったようで、純正以外有りません。
で、ケーブルの価格をApple storeで調べてみると、
「Apple MagSafe Airline 電源アダプタ」
@5,800-
・・・・・
ただの電源ケーブル1本で6,000円って高すぎでしょ!
ACアダプターは6,800円、回路よりケーブルとMagSafeが高いって事ですね、はぁ。
ハイパー・ジュース(HyperJuice)やパワーゴリラ(POWER GORILLA)辺りで長時間バッテリー運用とか考えてたんですが、これじゃ結構掛かりますね。
安くリチウムイオンセルを束ねて回路付けていけるかも、と考えてたのも割にあわない感じ。
バッテリー最優先なら素直に13インチがいいかもしれません。
もっとサードパーティーに仕様公開してMac全体の市場規模を大きくすればいいのに。
iPhone,iPodのドックだって他社製が多くての相乗効果もあるはずです。
メーカーとして電源周りは出来るだけ純正以外使って欲しく無いのは判りますが、だったらもう少しオプション品の価格を安くするべきだと思います。
企業向けじゃないんだから。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。