理想のパーソナルコンピュータとタブレット型コンピュータ [商品]

こんなイメージ。
coffee_iPad.jpg
テーブルと椅子を用意してハードウェアをドカドカと置くようなのは嫌。
仕事場じゃないんだし、なんでこっちから道具の所に行かなきゃいけないんだ。
そっちから来いよ道具なんだから。
道具というより文具に近いのかな、便利な絵と音と色々文具。
と、思ってるので
「17インチFHDなノートPC買うならデスクトップにすれば?」
とか言う人とは根っこが多分違います。
ケーブルからの開放が最低条件。
なので今持ってる中ではiPad 3rdが一番使い勝手がいい。
軽いし、バッテリーは大抵12~14時間は持つし、液晶の質もいい。
ただそのままだと出来ない事が多すぎるのでアプリ購入が必須。
しかも品質と操作性が呆れる位バラバラ。
本気で快適に使うなら万単位でアプリを買わないとダメだろうと思う。
iPad miniは全然全く興味ありません、Retinaになってもそれは一緒。
ビュワー以外では逆に使いずらそう、ソーシャル系ならiPhoneサイズだし、ミニノートPC?ならiPadサイズだし、やっぱり中途半端、無くても困らない、有っても使わないだろう。
(連れはiPad miniが欲しいって言ってたな、軽いし操作性が良いそうな)
Web系アプリで全てが済むならスマートフォン+7インチタブレットは最適かもしれない。
理想は4~5インチスマートフォン、10~11インチタブレット、サーバー、この3つ。
で、核になるのはタブレット、これは現行のiPadには無理。
ソフトウェアの制限が多すぎるし、ハードウェアも特にCPUが遅すぎる。
定期アップデートをしても最低2年は掛かりそう。
そう思った時、来年辺りに出るだろう次世代のWindows8タブレットが非常に気になっている。
CPUは最低次世代Atom、液晶も半数はFHDのIPSになってるだろうし、メモリやSSDも当然底上げされる、キーボードドック付きも増えてるかもしれない。
その時にはWindows Blue?
その辺りから単純マトリクスTN液晶も少数派になり、タッチスクリーンが多数派になり、バッテリ駆動10時間が基準になり、SSDが当たり前になり、冷却ファン仕様も減るだろう。
悔しいかなその流れの殆どを作ったのはジョブズ時代のApple。
「パーソナルコンピューティングの進歩のバトン」は渡せたと私は思ってます。
BayTrail-TのWindows8タブレット、次世代iPad、次世代nexus10、の三つ巴が見てみたい。

私はX202EとiPadを使っていて
「もうキーボードとマウスはレガシーデバイスなんだな」
と実感しています。
事実どこかで見た
小学生位の子供達がiPadの仮想キーボードで文字入力しタッチスクリーンを当然の様に使う
映像を見て
「ああ、この光景が数年後には当たり前になるんだ」
と思いました。
部品数が少なく、小型軽量、単価も安く、OSを意識しない設計、メンテナンスも簡単。
教育が人と社会を作るのなら、もうノートパソコンは死語に、ハードとしてのキーボードは社会人になって初めて触る、とかが当たり前になるかも、既にもうなってる気もする。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。